
ホテルは有名なヴィエナ大学の裏!!
お洒落な大学生がいっぱいいた。その裏に大きなホテル・・・泊まっちゃいました!!
そんなに高くないホテルなはずだったが、とても大きく綺麗。
そして、初のカードキー。
どこかにカードを差し込むのだろうと思い、色々探してみたが、ナイ!!
スタッフに聞きに行くのもちょっと恥ずかしかったので、自力で!!
・・・ただ、鍵と思われるところに、カードをあてるだけだった。。。
部屋も最高、最上階で屋根のところに窓が付いてて・・・もちろんちょっと出たよ!!
街は、大阪でいう環状線みたいなトラムを使って、一周できるようになっている。
滞在の3日間雨。
ヴィエナの街はとても緑が多く、いろんなところに銅像があったなぁ。
(ヨーゼフ・ハイドン、ベートーヴェン、シューベルト・・・)
そしてカフェ、ビールケラー、ワインケラーがあふれていた。
ザッハー・トルテにコーヒー、シュニツェル(カツレルみたいなもの)・・・おいしかったなぁ!!
近代美術館での出来事高校生ぐらいの子達だろうか、各自椅子と筆記用具を持っていた。
なんだろう?と思っていた。
実は、先生がいて作品を観ながら授業をしていた。
「こうでなくちゃ」僕はずっと思っていた。
教科書で覚えるのではない。
観て、聴いて感じることが何事もいいんだ!!
美術・音楽、すべてがそうだ!!
とてもうらやましく感じた。
今年ヴィエナでは、モーツァルト生誕250周年ということで盛り上がっており、
オペラ座ではイベントを行っていたが、スーツ着用だったため行けなかった。。。
シュテファン寺院では、初めてパイプオルガンを聴くことができた。
こんなに響くの??ものすごい響きだった。
録音マニアの僕は、録音したくてしかたなかったが機材なし。。。残念。。。
そして、この旅ずっと追いかけているフンデルトバッサー!!
彼が作ったクンストハウスや市営住宅を最後は見てまわった。もう、彼の作品には言葉が出ない!!近いうちに、大阪の焼却炉に行くつもり!!
帰りはオーストリア→成田→羽田→伊丹空港疲れたね!!
もっとヨーロッパ行きたい!!
映画祭ももっと出たい!!
そのために、
今自分ができる音生活、
もっと耳をすまさなければ!!
呑んだくれた旅!!
明日は梅田のスカイビルで行われる、
ビアフェスタへ!!
嗚呼楽しみ!!
写真はクンストハウス入り口