FT=manの日記 aka タダ一馬(多田一馬)

FT=manの日記 aka タダ一馬(多田一馬)の日々を少し

火曜日, 4月 14, 2009

君がわたしの未来

とても鮮やかだった
まぶしかった
たのしみも
かなしみも知る

ぼくはうなずくだけ
投稿者 FT=man aka タダ一馬(多田一馬) 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

FT=man(タダ一馬)自己紹介

自分の写真
FT=man aka タダ一馬(多田一馬)
FT=man aka タダ一馬はゆっくりさんで音収集さん Free Birdな人生。いつか飛ぶことを夢見て!! 歩けば、いろんなものが落ちてある。気楽にやっていこう 効果音・環境音・野外録音 アニメーション団体『animation soup』所属 山登恭子の『pool』『雨と眠り』海外多数上映『FRANK』(JIM WOODRING作品) ヨシムラ エリの『めがね戦争』個展(2006) ТОЧКА(トーチカ) 『PIKA PIKA』  Lightning doodle project [pikapika]  ・オタワ国際アニメーションフェス2006 技術賞受賞 文化庁メディア芸術祭、優秀賞2007 2008クレルモンフェランフィルムフェス グランプリ受賞 2006.6ぱらぱら漫画喫茶 中山双葉 「おとめきぶん」PV制作 2009年3月 中山双葉アルバム『つづく』 ナガタナヲミ「コマコちゃんのCOFFEE」「なしのこたろう」 田口美早紀「午後のこと」 boga boga marinela!100枚CD限定発売 2008年、アニメーション作品 ウィルソン兄弟〜ペット、隠し子〜 2月、スペインANIMAC映画祭上映 2009年、2月ラピュタアニメーション、 3月ドイツnippon connnection上映~ヨーロッパ各国の映画祭へ 10月 大阪ヨーロッパ映画祭とコラボ 2010年 8月 overture × sheeprint × animation soup 9月 BAKUTO大阪 2010年11月~月1カフェを新町PANORAMAで開催中 2011年5/12~6/12パラパラ漫画★made in west★animation soup×iTohen×東急ハンズ 2012年3月「嵐電幻燈列車の旅」、4月花開くコリアアニメーション 2012年makoot現実逃避 制作 2013年2月変身@FLOAT 2013年2月ごった煮@大須 9月成安造形大学 10月ダイヤメゾン 東山いきいき活動センター 2014年7月萬福寺 9月港町ポリフォニー ICHI&Racheal Dadd 2015年たぬきのまち音楽祭 Guy de mon まんじう よなご映画祭グランプリ
詳細プロフィールを表示

トーチカ pikapika

SUPER PHOENIX+FT=man(タダ一馬)のモニターアニメーション「ハバブレイク」

なしのこたろう (sound effect ver : FT=man)

makoot

makoot nagata naomi

makoot nagata naomi2

ヤマト キョウコ 雨と眠り

あるけあるけたぬき (Tanuki walk walk)

spologum1

3D FROM 2D from SPOLOGUM on Vimeo.

twitter

@tadakazuma からのツイート

A-men

amikoshimen

773

なくもなつ

Carmi

Chieja

Kamisan

Semifinal

Telede

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ►  2018 (4)
    • ►  12月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2017 (9)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (16)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (22)
    • ►  12月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2014 (28)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (34)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2012 (36)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2011 (31)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2010 (15)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2009 (11)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ▼  4月 (1)
      • 君がわたしの未来
    • ►  3月 (2)
  • ►  2008 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2007 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2006 (47)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2005 (14)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)

LINK

  • animation soup
  • 田口美早紀
  • トーチカ
  • カワサキゴロウ
  • 仲島正数
  • COCO YOGA
  • 三輪あすか
  • 大橋翔
  • luonto
  • ecompa
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.