火曜日, 12月 04, 2018

あっつうまに年の瀬 平成終わり

日々、時間とのたたかいで
子供を保育園へ送り→仕事→迎え、家帰って来てからは諸々
ご飯、お風呂、おやすみ
どこの家庭もこんな感じやろうな〜

日曜日は家族で王子動物園に行って来た
何年ぶりだろう
子供も喜んでくれてよかった
1歳9ヶ月、はやいな〜


金曜日, 8月 17, 2018

目は大事

先々週、夜中寝てたら左目になんか違和感を感じた。
痛い、痛い、涙が止まらない、、目が閉じない、、
涙がマンガみたいに玉のようにあふれる
寝れないからとりあえず、めばちこできた時に使ってた目薬(消費期限切れてたけど)をさす。…痛くて寝れない、、鏡を見ると目が真っ赤。
めばちこができた感じではない。

じょじょに外が明るくなるにつれ、光が眩しくて目が開けられなくなる。朝になり、良さそうな眼科を調べようと携帯を見るが、目を開けられず、母親にTEL。
2駅離れているところに良い眼科があると聞き、眼鏡+サングラスをして自転車に乗る。しかし、目の痛みは激痛でずっと涙が止まらない。

どうにかこうにか眼科に到着して診断。
角膜がはがれているとの診断。原因はわからないけど、ひっかいたとか…とりあえずばい菌が入ったらえらいこっちゃやから要注意(これ毎回診察の時に言われたけど)
目薬+軟膏で日々を過ごした。

全ての光がまぶしく感じたのは人生はじめて。
本当に辛かった。

そして、濁りが少し残っているようやけどやっとこさ落ち着いた。


土曜日, 6月 23, 2018

大阪で上映会

今週の地震はほんとにこわかった。
子供の保育園に行く準備をしようとしていた矢先のことで、
泣きながら抱きついて来た。
ほんまもう地震は嫌や

そして、久しぶりの上映会


今回はドビュッシー没後100年を記念し、ピアノ組曲「子どもの領分」をアニメーションに!
6曲からなるその組曲を、やまときょうこ、日野馨、永田ナヲミ、ヨシムラエリ、赤木崇徳、ウエマリインの6名のアニメーション作家がそれぞれの解釈・技法で1曲ずつ映像化しました。

オリジナルバージョンのピアノ演奏は渡邉芳恵、
「子どもの領分」をさらに楽しむ各曲アレンジバージョンとして、
森本アリ、北原かおる•文平•平太、中山双葉、雷蔵+FT=man、SchnickSchnack、103CA(敬称略)
に参加していただきました。
大阪のプラネット+1で2018年7月21日(土)~27日(金)の一週間上映が決定しました。


 

水曜日, 4月 11, 2018

来年こそ家族でお花見を

新菜は11カ月をこえた。
相変わらず夜は何回も起きるし、無茶苦茶元気。
3月中頃に諦めてた保育所から連絡があり、42日から行くことが決まったけど、風邪ひいて2日間欠席して行き始めた。
不安ばかりやけど、なんとか行けてるんかな。先生に抱っこされたら少し泣いて、その後は結構遊んでるみたい。
昨日は、大きなベビーカーみたいなんを園庭で乗っかってたら15分ぐらい寝てたらしい。それぐらいまでいけたんかな、少しずつ慣れていくんかな。来週からは2時間に変わって再来週からは3時間、、ふぅ、まだまだ不安やわ‼︎親離れ、子離れ、、動物の中で人間が1番子どもといる時間が長いようやけど。。。家族でがんばろ‼︎


最近は先月、ピューリッツァー美術館での上映と、子どもの領分という作品に音付けした。78月ぐらいに上映かな。今年はもっと作品作りたいなぁ

高畑監督の講演を一昨年聞きに行けて良かった、、残念なお別れや。